地域の自然の様子などの写真を使ったら微笑ましい年賀状になると思いますが、
いかがでしょうか?10枚ばかり年賀状を作ってみました。
如何ですか?今年の干支は犬なので中々写真が撮れません。
人の飼っている写真を使うわけにもいかづだからと言って20年前に
飼っていた写真も使えないので、鳥や富士山の写真に正月の挨拶を
書き込んで見ました。来年は動物園へ行って猪の写真を使いましょう。
鳥の写真に新年の挨拶を |
稲毛海浜公園の冬の渡り鳥 |
2月21日美浜大橋のダイヤモンド富士 |
カワセミ |
メジロ |
鳥の写真に新年の挨拶を |
稲毛海浜公園の冬の渡り鳥 |
2月21日美浜大橋のダイヤモンド富士 |
カワセミ |
メジロ |
稲毛海岸11月夕日 |
美浜大橋2月21日 |
稲毛海岸10月今年最初の渡り鳥 |
花見川河口10月 |
千葉公園で今見られる鳥 |
キンクロハジロ |
千葉公園のオオガハス |
引き出物 |
ホシハジロ |
9月23日ひたち海浜公園 |
16年9月27日 |
昨年夏ロックフェステルバルで園内自由に歩けません |
静岡からの東海道線各駅停車;富士を見る |
駿府城公園散策 |
静岡までの新幹線 |
青空 |
静岡からの東海道線各駅停車;富士を見る |
ひまわり |
DIYショー2017年 |
DIYショー2016年 |
DIYショー2010年 |
7月28日稲毛海岸のコアジサシ |
ゲッカビジン開花 |
稲毛海岸7月31日;動画あり |
引き出物 |
ゲッカビジン |