仕様変更完成が遅れているようです。今日の花壇は草抜きです。
新築プールは殆んど出来上がっているようです。
入り口が見えますがどの様に使われるのでしょう?
ドームの真ん中にぽつんと四角の切り口が見えます。
花壇では大紫ツツジより一寸遅く咲くツツジが満開です。
名前は知りません。他にはタチアオイも綺麗に咲いています。
2週前に支給された草花も綺麗に咲いています。
こじま花の会5月28日作業 |
こじま花畑花一覧9月 |
こじま花の会TOP |
昭和の森の四季 |
ツバメの巣材取り稲毛海浜公園 |
ブラシノキ |
こじま花の会5月28日作業 |
こじま花畑花一覧9月 |
こじま花の会TOP |
昭和の森の四季 |
ツバメの巣材取り稲毛海浜公園 |
ブラシノキ |
5月24日個ツバメ巣立ちマジ間近 |
口を大きく開けて親鳥の餌待ち |
ツバメの2番子 |
昭和の森の四季 |
ツバメの巣材取り |
スズメノエンドウ |
5月19日稲浜ショップツバメ誕生 |
5月18日7-11壁のツバメ赤ちゃん誕生 |
14年5月19日のツバメ |
15年5月19日のツバメ:動画付き |
イワツバメ |
今年最初に撮れたツバメ |
14年5月19日のツバメ |
イワツバメ |
5月12日稲浜ショップツバメ情報 |
14年稲毛海浜公園でのツバメ材料採取を確認 |
15何5月18日子ツバメ確認 |
ツバメ |
イワツバメ |
JR船橋駅からアンデルセン公園 |
アンデルセン公園の裏通り |
おとぎの国 |
ハンカチノキ |
記念館 |
公園TOP |
足利フラワーパーク散歩 |
公園のホームページTOP |
昭和の森4月 |
泉自然公園カタクリ |
ツバメの巣作り材料 |
フジ |